笑顔とチームの絆

皆さん、北京オリンピック観戦もまもなく終わりですね。

昨日のカーリングの準決勝、日本ースイス戦には感動しました!

前日に負けた同じチームとの対戦。

どのような心境で準決勝を迎えたのでしょうか。

ロコ・ソラーレの試合を見て学ぶべき姿勢がたくさんありました✨

やはりなんといっても、彼女たちの笑顔😊

失敗してもポジティブな姿勢✨

そしてお互いを思いやる気持ち💕

簡単そうでなかなかできるものではありません。

運送業界のドライバーさんの仕事といえば、一人ぼっちのイメージです。

1人で黙々と運転。

話し相手もいません。

せいぜい点呼の連絡や荷積や荷下ろし時のお客様との会話くらいでしょうか。

弊社の場合は、2人乗務ですので、一人ぼっちではありません。

でも、長距離ゆえに運転を交代しなければいけないので、仮眠や休憩を交代にとります。

ですから、2人で乗っているとはいえ、四六時中おしゃべりしている訳ではないんです。

そして、ドライバーという職種柄でしょうか、口下手な方が多いんです。

長距離輸送の仕事は家族以上に相方と一緒にいる時間が長い!

ということは

お互いに機嫌が良い時もあれば悪い時もあります。🙄

でも、ほんの少しお互いを思いやる気持ちがあれば、仕事でミスをすることはありません!😊

逆にコミュニケーション不足の時は、阿吽(あうん)の呼吸が乱れるのでしょう。

な~んかヘマをしてしまいがちです。😟

だから、ロコ・ソラーレの試合を観戦して、「笑顔」「ポジティブさ」「励ましあう気持ち」の大事さをすご~く感じました❗️

社員一同、ぜひ見習いたいと思います❗️❗️